「買取ボブの系列サイトはどこ?」
「系列への申込履歴があると初回買取率は使えなくなる?」
「得するクーポンコードが欲しい!」
買取ボブといえば最も有名な電子ギフト買取サイトといっても大げさではないでしょう。
ここ数年で系列サイトの数も一気に増えてどんなサイトがあるのか把握していない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は買取ボブの系列サイト情報まとめと、申込時に得をするクーポンコードの一覧をお届けします。
- 2025年4月1日:クーポンコード情報の有効性を確認
- 2025年3月3日:新規系列サイト「買取らぼらとり」を追加
- 2025年1月30日:クーポンコードの情報を追加しました
- 2024年11月29日:クーポンコードの情報を追加しました
- 2024年10月25日:新規系列サイト「買取笑店」を追加
- 2024年9月8日:新規系列サイト「買取七福神」・「買取ガレージ」を追加
サイト名 | 買取ボブ |
---|---|
サービス内容 | 電子ギフト券のオンライン買取サービス |
取扱いギフト券 | Amazonギフト・Appleギフトなど16種類 |
現在のクーポンコード(3件) |
|
運営会社 | お魚通販ドットコム株式会社 |
営業時間 | 24時間・365日営業 (振込対応も24時間・年中無休) |
電話番号 | 042-732-3588 (受付時間:9時から19時) |
住所 | 〒194-0022 東京都町田市森野1-8-1 MOAビル4F ![]() |
買取ボブの全系列サイト一覧
買取ボブを運営する「お魚通販.com(株)」には現在以下の系列サイト(別名:姉妹サイト・グループサイト)が存在します。(各種ギフト券のロゴはそのサイトで取扱いがあるギフト券を表わしています。)
初回買取率を何度も利用できるようにして顧客を囲い込むために多くの系列サイトが増えました。
系列の利用歴アリでも初回買取率になる?
買取ボブ系列では、そのサイトごとに初回買取率が利用できます。
ですので、例えば、過去に買取ボブを利用したことがあっても買取ガレージの利用が初めてあれば初回買取率で申込できます。

NEWのマークが付いているサイトは買取率アップ中の新規オープンサイトです。
買取ボブのクーポンコード情報
買取ボブでは現在以下のクーポンコードが発行されています。
- LINEお友達登録クーポン(期間限定買取率1%アップ) *詳細は下記を参照
- X(旧Twitter)配布リピーター限定クーポンコード(買取率0.5%アップ):「777」
- 買取ボブグループ新規利用クーポン
*現在はX(旧Twitter)でのクーポンコード配布はされていません。
LINEお友達登録クーポンをもらう方法と使い方
LINEお友達登録クーポンをゲットして使う方法は簡単。
買取ボブ公式キャンペーンページのLINEお友達登録ボタンからLINEに登録してから申し込みするだけ!
注意したいのはLINEを登録するだけでは買取率がアップにはならない点。
LINEに登録してから申し込み画面に移動して、クーポンコード欄にコードが自動的に挿入されていたらOKです。
クーポンコードの使い方を画像で説明すると以下のようになります。
(事前にLINEアプリが使えるようにしておきましょう。)
-
01
- 公式サイトでLINE登録する
- 買取ボブ公式キャンペーンページの「期間限定 買取率1%UP!」のバナーをタップする。
▼
「友達限定の情報をゲット」をタップしてLINE登録。
-
02
- LINEから申し込む
- 公式LINEの申し込みボタンをタップしてブラウザで買取ボブにアクセス。
▼買取ボブの申し込みボタンをタップして、買取フォームに移動する。
-
03
- クーポンコードを確認する
- 自動的に申込フォームのクーポン欄に挿入されたクーポンコードを確認出来たらそのまま申し込みしましょう。(または、クーポンをコピーして別のブラウザで使用してもOKです。)
買取ボブグループ新規利用クーポン
買取ボブを含む「お魚通販グループ」では、新規利用者限定で買取率が最大8%アップする特別キャンペーンを実施中です。以下のクーポンコードを申込時に入力することで適用されます。
回数 | 買取率UP | クーポンコード | 内訳 |
---|---|---|---|
1回目 | 3.0%UP | 1sakana3UP | LINE 1.0%+特別 2.0% |
2回目 | 2.5%UP | 2sakana6UP | LINE 1.0%+特別 1.5% |
3回目 | 2.5%UP | 3sakana6UP | LINE 1.0%+特別 1.5% |
合計3回の利用で、最大8%分の買取率UPとなります!
【重要】利用条件
- 初回ご利用の方に限ります
- Appleギフトカードの1万円以上のお取引が対象
- 各クーポンはお一人様1回限り有効
注意事項
- 他のクーポンやキャンペーンとの併用不可
- クーポンコードは申込時に必ず入力してください
- キャンペーン内容は予告なく変更・終了する場合がございます
お得なこの機会に、「お魚通販グループ」の便利で安心なギフト券買取サービスを体験してみてはいかがでしょうか。
以上、買取ボブのクーポンコードの獲得方法のまとめでした。
終了期限が決まっていない期間限定ですので、お急ぎの方は忘れないうちに申し込みしておきましょう。
買取ボブの振込速度について
買取ボブの公式サイトに記載されている振込時間の目安は、混雑状況に合わせてその都度更新されています。
土日祝日や夜間でも最短5分での振込が可能です。
ただし、月初め(具体的には月末から新しい月に変わる夜中の12時頃)は、クレジットカードや携帯電話のキャリア決済の利用限度額がリセットされるため、この時期に買取ボブの利用者が増えます。
このため、過去には混雑が原因で最大600分という長い待ち時間が生じていました。
しかし例年最も込み合う元日(2024年)でも、待ち時間が180分に短縮されており、これはスタッフの増員などの努力によりサービスが改善されている証拠と言えます。
買取制限あり。お急ぎの場合はお早めに
買取ボブではたまに在庫調整のためにギフト券の買取を一時停止する場合があります。
以下のX(旧Twitter)は過去に買取を制限したときのアナウンスです。
いつも買取ボブをご利用頂き誠にありがとうございます。
現在、在庫調整の為一部のギフト券の買取申込みを制限させて頂いております。
◆Amazonギフト券
◆iTunesギフト券(1枚当たりの額面が1万円超は買取停止中です)
他券種は通常通り申込み受付中です。
詳しくは当店HPまで— 【公式】買取ボブ🐵【ギフト券買取サイト】 (@kaitoribob) August 25, 2020
それほど頻繁に申し込み制限は発動しませんが、もし急ぎで予定がある場合はお早めの申込をおすすめいたします。
初回と2回目以降の待ち時間は異なる?
急ぎで現金が必要という方は、初回と2回目以降の振込時間はどちらが早いのか気になる方も多いと思います。
10回程度買取ボブや買取ボブの系列サイトを利用したことが有る当サイトライターの体験談としては、やはり2回目以降の方が若干早いようにも感じますが、あまり気にするほどの差を感じたことはありません。
たしかに身分証の確認が必要ない2回目以降の方が早いことが有りましたが、10分~30分程度早くなるくらいの差しかありません。
毎回敢えて混雑するタイミングで申し込んでいますが、深夜12時過ぎに申し込んだ場合はどんなに込んでいても次の日の朝には着金していますし、日中の申込でも公式HPに記載されている振込時間目安通りのタイム感で考えておいて問題ないと思います。
↓現在の待ち時間目安については以下の公式ページでご確認ください↓
買取ボブ以外の買取サイトをお探しの方はこちら
アマトレード系列もそのサイトごとに初回買取率が利用可能。
売りに出すギフト券額面合計が1万円以下の場合は買取率が安いので、ある程度の額をまとめて売るのが賢く利用するコツです!
振込速度最速でおなじみのソクフリ系列サイト。
こちらの系列グループもそのサイトごとに初回買取率利用可能。

最近規約が変わって、初回買取率マラソンに使えるようになりました。
私は買取率を毎日チェックしていますが、Appleギフトなら買取ルビーの買取率が一番高くなっている事が多い印象です。要チェック!
買取ボブに関するよくある質問
買取ボブの申込関連のよくある質問(FAQ)はこちら。
◆申込手続きに関するFAQ
申込に使える身分証は?
運転免許証/健康保険証/マイナンバーカード/パスポート/年金手帳など、氏名、現住所、生年月日が確認出来る公的身分証(有効期限があるものは期限内のもの)が使えます。上記以外のものが使えるかどうかは公式サイトにお問い合わせください。
申込後にキャンセルできますか?
買取ボブにギフト券コードを送信した後はキャンセルできません。誤って使用済みのギフト券コードで申し込みした場合は速やかに問い合わせフォームまたは、問い合わせTEL(042-732-3588 【受付時間】9:00-19:00)に連絡しましょう。
未成年でも利用できますか?
18歳未満の方は利用できません。(18歳の高校生もNGです。)
◆申込金額に関するFAQ
買取ボブは額面いくらから申込できますか?
申込はギフト券額面総額1,000円からです。また3,000円未満の申込みは1日1回までとなっています。
ギフト券の一枚当たりの額面はいくらでも買取していますか?
ギフト券種によって異なります。Appleは1枚あたり額面500,000円まで。UberEatsギフト券は1枚あたり額面50,000円まで、Googleギフト券は1枚あたり額面50,000円までです。詳しくは各券種の買取申込フォームの但し書きを確認してください。
買取ボブの振込スピードはどのくらいですか?
通常、買取ボブは申し込み後10分以内に振り込みを完了します。ただし、初回利用や特定の券種では審査が必要なため、多少時間がかかることがあります。
買取ボブの利用に手数料はかかりますか?
買取ボブの利用には、基本的に手数料はかかりません。ただし、銀行振込の際の手数料は利用者負担となる場合があります。
◆営業時間に関するFAQ
土日や深夜でも振り込まれますか?
はい、買取ボブは24時間営業・年中無休でスタッフが常駐しているので土日や深夜、祝日も振込対応可能です。
夏季休業やお盆休みはありますか?
いいえ、夏季休業はございません。お盆期間も通常通り営業しています。
年末・年始は営業していますか?
はい、年末年始も通常通り24時間営業しています。元旦深夜の振込も可能です。
定期サーバーメンテナンスはいつ頃終わりますか?
通常通りなら30分ほどで終了します。急ぎの場合はソクフリ系列が買取ボブ系列と比較しても同程度の買取率ですのでおすすめです。
◆買取率に関するFAQ
券種ごとに初回買取率で申し込めますか?
ギフト券種・買取率に関わらず買取ボブの利用が初めての場合のみ初回買取率で売却することが出来ます。
「プレミアムレート」・「特別レート」とは?
買取ボブが指定する券種・額面で買取率UPする制度でしたが、2023年のリニューアルに伴い廃止されました。
◆券種に関するFAQ
カードタイプも売れる?
はい、コンビニ等で発行されたカードタイプのギフト券も買取フォームでギフト券コードを送付することで買取可能です。ただし、Amazonギフト券のカードタイプは振込までに時間がかかる場合があります。また、申込後に購入時のレシート画像を求められる場合があります。
iTunesカードも売れる?
iTunesカード(コンテンツコードが記載されていないもの)には有効期限が有りませんので、買取ボブに売ることができます。
PayPayの残高を売れますか?
いいえ。PayPay残高(PayPayマネー・PayPayマネーライト)の買取は行っておりません。買取ボブで売れるのは16桁のギフトコードがある未使用の「PayPayギフトカード」です。
アメリカ(海外)で発行されたAppleギフトコードは売れますか?
いいえ。日本国内で発行されたAppleギフトのみ取り扱っています。
◆その他のFAQ
買取ボブに申込んだら電話が来ますか?
いいえ、買取ボブに申し込んだ後に電話がくることはありません。
買取ボブを退会して登録した個人情報を削除してもらえますか?
古物商の取り決めによって利用者のデータは3年間の保管が義務付けられているため、個人情報の削除はできません。
【News】買取ボブの系列実店舗がオープン!
【追記 2024年4月1日:現在店舗での受付を休止しています】

JR新宿駅 東口徒歩1分のサカナ倶楽部(〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目23-1都里一ビル7F)
買取ボブを運営する「お魚通販ドットコム(株)本社:東京都町田市、代表取締役 綿引美幸)」は、自社では初となるデジタルギフト券買取専門の実店舗「サカナ倶楽部」を東京都新宿区にオープンした。
アクセス
【追記 2024年4月1日:現在店舗での受付を休止しています】
- JR新宿駅東口から地表に出ます。
- 駅を背にして駅前広場を抜けると、新宿アルタが見えてきます。
- 新宿アルタの少し左を見ると、猫の大きな液晶画面が目に入ります。
- その猫の液晶画面があるビルから道沿いに2軒隣に「サカナ倶楽部」があります。
この店舗は、Appleギフトカードや任天堂プリペイドカードなどのデジタルギフトカードの買取を手がけており、安全で簡単な取引プロセスを提供しています。店頭での直接買取に加え、オンラインでの取引も可能です。お魚通販.comグループは、高い買取価格と迅速なサービスで知られており、サカナ倶楽部のオープンは、デジタルギフト市場における同社のさらなる拡張を示しています。新宿駅から徒歩1分の便利な立地にあり、デジタルギフトカードを手放したい人々にとって魅力的な選択肢となるでしょう。
店舗での買取の場合でも事前に公式HPより申し込みすると待ち時間なく換金できるのでおススメです。

以上、買取ボブとその系列サイトの紹介でした。
この記事がどこかの誰かのお役に立てていたら幸いです。
最新の情報は随時追加していきますので、ブックマークなどお忘れなく☆
あるいはGoogle検索「買取ボブ 系列」で検索順位1位になっていますので、またお会いできる日をお待ちしております😊
コメント