
Appleギフト券など各種デジタルギフト券専門買取サイト「ギフトジェシー」(株式会社PRISMWORLD:大阪府大阪市)に申し込みする前に知っておきたい注意事項をご紹介。
「安全なサイト?」、「ギフトジェシーでは系列サイト利用で初回買取率が下がる?」、「買取額から事務手数料は引かれる?」、「振込時間の目安は正確?」といったギフトジェシー利用前の疑問についての回答をまとめましたので、ぜひご覧ください。
サイト名 | ギフトジェシー |
---|---|
取扱いギフト券 |
|
クーポン | クーポン発行無し |
運営会社 | (株)プリズムワールド *2023年に合同会社から組織変更 |
営業時間 | 24時間・365日営業 (買取代金の振込みも24時間対応) |
ギフトジェシーの系列サイト
ギフトジェシーには現在以下の系列サイトがあります。
系列サイトの利用歴で買取率は下がる?
ギフトジェシーを運営する(株)プリズムワールドの系列では系列サイトの利用歴にかかわらず、そのサイトの利用が初めてであれば初回買取率で申し込み可能。
ギフトジェシーも当然他の系列サイトの利用歴は関係なく、ギフトジェシーの利用が初めてであれば初回買取率で申し込みできます。
上記規約については、公式サイトの「よくある質問」ページで最新の情報をご確認の上でお申し込みください。
ギフトジェシーの系列以外でのおすすめサイト
ギフトジェシーの系列(ソクフリ系列)以外をお探しの方はこちら。
買取ボブの各系列サイトはギフトジェシーの代替としてお勧めです。
なぜなら買取率や振込速度もギフトジェシーと同様に業界トップレベルなので満足度の高い取引ができるからです。
買取ボブの系列サイトも、そのサイトごとに初回買取率で申込ができるのと、店舗数がとても多いので、きっとまだ使える初回サイトが残っているはず。
以下に買取ボブ系列サイト一覧をまとめましたのでご覧ください。
ギフトジェシーは安全?
結論から申しますとギフトジェシーは安全な買取サイトです。
その理由は次の通り。
- 運用実績のある運営会社
- 口コミでも評判が良い
- 当サイトでも安全性を確認済み
ギフトジェシーの運営会社
ギフトジェシーを展開する(株)PRISMWORLDは大阪府大阪市に本社を構える、大手のギフト券買取業者です。
また、大阪府公安委員会の厳しい審査(過去に事故を起こしていない、暴力団ではない等)をクリアして、古物商の許可も取得しています。
古物商の許可番号については公式サイトでご確認ください。
口コミについて
ギフトジェシーはスマホアプリでも申込できますが、App Storeのレビューで5点中4.3点をマークするなど高評価を得ています。
当サイトでも安全性を確認済み
当サイトでは買取サイトを掲載前に実際に申し込んで安全性を確認しています。
ギフトジェシーは振込速度も目安通りに振り込まれる優良サイトだと認定します。
ギフトジェシーの振込時間目安は正確か?
ギフトジェシーの振込時間の目安は、上記画像のように公式サイトに記載されています。
当サイト独自の調査によると、ギフトジェシーの振込目安はかなり正確に表示されており、混雑状況によっても随時更新されています。
ただし、月末から月初にかけて最も混雑するタイミングなどは待ち時間の更新が遅くなる場合があり要注意です。
申し込みは時間に余裕をもって行う事をおすすめします。
深夜でも振込される?
他の買取サイトに頻繁に見られる詐欺的・紛らわしい表現に、「夜間も申込受付中!」というものがあります。
24時間営業ではない買取サイトの場合は、夜間に申込フォームで受け付けた注文は翌営業日以降の振込対応となりますので要注意です。
ギフトジェシーは夜間でも24時間体制でスタッフが常駐しており、深夜に申し込んでも振込対応してもらえるため、翌日までに現金が必要という場合にも使えるサイトと言えるでしょう。
夜間の振込対応が心配な方は公式サイトのメールアドレスで、正確な振込目安を確認してみてはいかがでしょうか。
ギフトジェシーの手数料は何がありますか?
ギフトジェシーに申し込んだ際の手数料は次のものがあります。
振込手数料 | 一部金融機関で100~135円 |
---|---|
その他の手数料 | なし |
ゆうちょ銀行や一部の金融機関で買取代金を受け取る場合は、100円程度の振込手数料が発生し、買取代金から差し引かれます。
ただし、振込手数料以外の事務手数料などの手数料は一切かからないため、申込時の見積金額が不明瞭な手数料で目減りする心配はありません。
振込手数料がかかる金融機関についての詳細は公式サイトでご確認ください。
コメント